本日!海日和!!Vol59「イカの腕前」

nisinoha2010-8-1-025.jpg
【アオリイカ】
毎月10日はイカの日である。なぜ10日なのか、イカをよく知っている人ならピンとくるだろう。そう、イカの足が10本あることからこの日が決められた。
足と言うが、海の中で歩いたり走ったりするとはできない。人間の手のような働きをしているので、正式には腕(うで)と呼ぶ。その中で特に長く伸びる2本を使いエビや魚を捕まえる。そして、残りの8本で抱え込み、逃げられないようにしてからじっくりと食事をする。イカは2種類の腕を上手に使い分けている。
腕は体を大きく見せる時にも使われる。写真のアオリイカも腕をいっぱいに広げて、写真を撮る私を威嚇している。(ちっとも怖くないが・・・。)
イカを食べる機会があれば、足ならぬ腕の違いをじっくりと観察してみて欲しい。
(撮影地:瀬の浜)愛南サンゴを守る会 西尾知照

イカにこんな風に遭遇なかなか出来ませんよね
 写真まで撮れるなんて!!
 ホッタラカシのダイバー
 自分の納得出来る写真を撮るなら
 一坪ダイバーですね!!
 一坪=狭い=あまり動かない=じっとしてるダイバー

SSIデジタルCカード

 最近よく雨が降りますね~  
 先週は海に行かなかったので海の話題はありませんが
 ホームページの新着情報でお知らせしたデジタルCカードに
 ついて詳しく説明します
 パソコンやスマホで自分の持ってるCカードを表示出来るようになりますよ!!
 
 パソコンからはSSIホームページの世界共通のSSIプログラムから
 MYSSIをクリックログイン/登録をクリックすると登録ページに進めます
  * ここからはパソコンもスマホも入力は同じです
 初めての方はログインデータがない方はに進みます
 メールアドレスや住所名前など入力するページが出ます
 入力終了後利用規約にチェックを入れ
 送信およびログインデータを取得するをクリックで終了します
 
 SSIよりユーザー名やパスワードがメールで送られてきます
 MYSSIのログインの3つある入力欄の内SSI DIVER ログインに
 メールにあるユーザー名とパスワードを入力するとログイン出来ます
  下記URLで直接ログイン画面に進めます
 http://www.divessi.com/online_services_login/reg

 スマホでは
 SSIアプリの「DIVESSI」をGoogle PlayまたはApp Storeからインストールしてください。
 
 アプリを開いたら英語のページですが
 ページの中に小さな青文字で more >> >> が何カ所かにあります
 どれでもよいのでどれかをタップして下さい

 ようこそSSIへと表示されてるページの最上部に
 LOGINをタップするとログイン画面に進みます
 後はパソコンと同じ方法で進むと出来ます

 スマホの場合は登録が終わるとアプリを起動するといつでも
 カードが見られます
 SSIのアイコンをタップしてアプリ起動すると
 最上部のDiveSSI の右横の≡ をタップするとメニューが出ます
 その中の ☆ my Cards をタップすれば表示されます
 
 登録するときの注意はお持ちCカードに表示されてる
 名前やアルファベットを入力して下さい

 うまく出来なかったらスマホ持ってお店に来て下さいね~

 5月20日  NHKで午後6時10分からのイヨ イチの中で
 四国水中探訪で西海の放送がありますよ~見ましょうね!!

 5月の日程
 23日サンゴを守る会(今年1回目)
 24日 西海ファンダイブ
 31日 西海ファンダイブ
 6月からは土曜日曜日で日帰りツアーを行います!

 今年のビーチクリーンは6月27日(土)の
 予定です翌28日は綺麗になったう海で
 ファンダイブです 
 27日の夜は恒例の飲み会もありますよ~

 お申し込みはTEL、メールにてお申し込み下さい
  お待ちしています  

     ヒラタ 

2013年クラブ総会を行いました

 12月14日(土)ホテルトップインにて恒例の

 イサナダイビングクラブ総会を行いました

 IMG_2910.jpg IMG_2913.jpg
  愛南サンゴを守る会やリーフチェックなど
  今年のクラブ活動をまとめたものなどを展示
 IMG_2917.jpg 
 今年のリーフチェックの結果
 IMG_2923.jpg
 皆さんにお持ち頂いた写真

 IMG_2926.jpg 
 森会長の挨拶
 IMG_2929.jpg IMG_2932.jpg
 そのあと乾杯 で開宴
 さっそくランクアップダイバーの表彰
 IMG_2957.jpg
 I さんの100ダイブ表彰
 IMG_2966.jpg
 S さんの500ダイブ表彰
 IMG_2973.jpg IMG_3043.jpg
 今年の活動報告中です             写真の寸評
 IMG_2986.jpg
 http://reefcheck.jp/
でリーフチェックの活動記録が閲覧できます

 IMG_2987.jpg IMG_2985.jpg
 今年のリーフチェックに環境省アクティブレンジャーの
 笠貫ゆりあさんが参加されレンジャー日記に載りました
 IMG_2991.jpg
 お待たせのリーフチェック発表
 IMG_3026.jpg IMG_3028.jpg
 いつも面白発表で皆さん聞き入っています 
 だけど 早いもので終宴時間となりました
 IMG_3034.jpg IMG_3049.jpg
  今年の総会も無事終了
 皆さん寒い中有り難うございました

 ふるさとの海を守るクラブ活動に皆さんの
 参加お待ちしています

 12月21日(土)サンゴを守る会 
    22日(日)潜り納め 松山よりの送迎はありません

 この前水没したドライスーツ修理中
 なおってこないと大変6ハン ウェットか~
 なおってきますように 神にお祈り
  
  ヒラタ


 






2012年イサナダイビングクラブ総会報告

 2012年クラブ総会が12月15日
ホテルトップインにて行われました

掲示1  掲示2
掲示3

 今年のクラブ活動報告を簡単にまとめたものを掲示し
コンビそろっての楽しい
リーフチェックの発表でした

 リーフチェックやビーチクリーンまた今年始めた愛南サンゴを守る会など
今後も続けて行きたいと思います
  シーウォーカーも来年やりますよ!!

 海の中で心いやされたなら恩返しのつもりで
少しでもきれいにしませんか
 ダイバーだからできることです

皆さん1
皆さん2

 今年は会場も模様替えされてなんか新鮮な感じで
みんな わきあいあい で楽しまれた模様です
 
フォトコン審査中
 お楽しみのフォトコン審査中
お越しの皆さんが自分が気に入った
写真にマークするだけ
 ネーミング次第ではないですが
気さくなフォトコンです

 最優秀賞

 今年のフォトコン最優秀賞決まりました
   おめでとうございます 

受賞者
 
 今年の受賞者の皆さんです
最優秀賞、優秀賞、クラブ会長賞
 皆さんおめでとうございます

  受賞者の写真は近いうちに発表したいと思います

 これからも西海の自然環境を守るために
クラブ活動を続けたいと思います
 皆様の来年の参加をお待ちしています

 今年の潜り納めで22日(土)に愛南サンゴ守る会の
駆除活動 23日(日)はファンダイブ予定です
潜り納めが2日連続ですが
 連絡お待ちしています
 

  




 

続きを読む

ダイビングクラブ総会2012のご案内

会員以外の方でもイサナツアー又は
愛南マリンサービスを利用された方は参加出来ます


総会案内ブログ用