7月8月のツアー情報 日帰りバスもあるでよ!

梅雨明けを今か今かと待ち望む季節になりました。6月恒例のビーチクリーンも無事終わり、きれいな海でのダイビングが待っています!
さて、これからの7月8月は以下のような日程でツアーを行う予定です。ぜひご参加下さい!

7/1.2 8.9 22.23
8/5.6 12.13 19.20 26.27


上記日程はそれぞれ1泊2日の日程ですが現地集合であれば1日のみの参加もOKです。
又、上記以外でも毎週日曜日は日帰りバスを運行します。朝、松山を出発して西海で2ダイブ。帰りもバスなので楽々です。認定を持っているダイバーであればどなたでも参加いただけますのでどんどん潜って楽しみましょう!

詳しくはお問合せ下さい。TEL:089-933-1376

シーズン本番を前に…

水温も22℃を上回るようになって来ました。海中を漂っていてもとても気持ちのいい季節になってきましたよ! ウズウズしているダイバーは早速動き出しましょう。

ここ西海でも海水温の上昇とともに、生き物たちの活動が活発になってきました。多くの生き物の産卵やハッチアウトも見られるようになり、幼魚も増えてきました。これからのシーズンはそのような光景を目にする機会が増えてきますのでお楽しみに!

幼魚ウォッチングを楽しみにしているダイバーも多いと思いますが、この時期は、小さな姿がイソギンチャクの間や海藻の中、岩の隙間などでヨチヨチ(?)しています。
我々ダイバーは、そんな姿をほほえましく思い、楽しませてもらっていますが、よく考えると彼らは厳しい自然にさらされて必死に自分の生を守っているわけです。ダイバーが近づいて見ているだけでも結構なストレスになっているんだろうなと思うと、海中での行動や彼らへの接し方も自ずと襟を正したものになってくるようです。もちろん肩肘の張らない程度にですが…。

ダイビングに限らず、趣味やレジャーは何かと独りよがりになりがちですが、場合によっては周りへの影響などもしっかり考えながら楽しまないと、自分の遊ぶフィールドを狭いものにしてしまうかもしれません。自分が末長く遊ぶことが出来るように考えていきたいですね。

ビーチクリーンも近づいてきたこともあり、ちぃーと真面目モードでしたか? 次回からはまたお祭りモードで…。お楽しみに!