南の島は盛りだくさん!

以前ご案内したように、9月末は高知県「沖の島」へのツアーでした。
天候は崩れがちの予報の中、お天道様も顔を覗かせるような好況に恵まれ、風は若干吹いていたものの、「沖の島」を楽しませていただきました。

キビナゴの群れが形を次々と変えながら流れていくと、次の瞬間にはカンパチの群れが猛然とダッシュ! ミドリイシサンゴの上にキンギョハナダイや各種スズメダイが群れている癒しの風景で一息つくと、ウミウチワにはピグミーシーホース、オドリカラマツにはクダゴンベと、カメラ派ダイバーにはワイドにマクロに大忙し。目も疲れ息も上がる…。
安全停止中にはイトヒキアジが接近遭遇。
最初から最後まで盛りだくさんの沖の島を楽しむことが出来ました。

夜は新鮮な魚介料理に舌も満足。民宿のお母さんの料理は噂どおりで、皆で美味しく完食させていただきました。ご馳走様でした?。

今回参加いただいたゲストの一部は、西海から3時間ほどかけてヨットで沖の島に合流しました。行きは追い風、調子もよろしく、帰りは…。

帆走している「勇魚丸」の勇姿はいずれお目にかけましょう。

海も、島も、ご飯も、ヨットも、楽しめた盛りだくさんのツアーになりました。またのご参加、お待ちしていま?す!