6月のツアー情報

日中の気温が夏日を越える日もちらほら。次第に良い季節になってきました! 水温もジワリと上がってきています。

6月は以下の日程でツアーを行いますので是非ご参加下さい。

6/8(日) 柏島
6/15(日) 西海
6/21(土) 沖の島

ツアー先もそれぞれ違うように予定しています。
潜り比べも面白い!?

詳細はお問合せ下さい!

連休は楽しめましたか?

最大11連休といううらやましいダイバーもいると思いますが、皆さんの連休は如何だったでしょうか?

当ショップでも、ご案内したように5/3.4.5の日程で(若干予定変更は有りましたが…)ツアーを行いました。

初の足摺は好天に恵まれ、水面も穏やか。太平洋とは思えないような好条件です。黒潮がしっかり入ってきたかなと思わせる海の色にドキドキワクワク、期待は倍増です。
入ってみると若干の浮遊物で白にごりの感はありますが、ダイナミックな地形が続くポイントや砂地に根が点在する絶好のフィッシュウォッチングポイントが楽しめました。
ガイドさん曰く「今日は魚がハズレやね?」らしいのですが、いやいや、個人的には群れているマツカサウオを見たのは初めてで、結構興奮してしまいました。
細川氏撮影:ドライ3兄弟


2日目は地元西海。定番ポイントを潜ったのですが、キンメモドキやアジの子の群れが岩場を広く覆う様子や、砂地のアカエイ、ヒラタエイ、美味そうな所ではヒラメやアカハタなどを横目に見つつ、癒し系ダイビングを楽しみました。

3日目は…ゲストの二日酔いがたたって昼に1ダイブで終わり…。ダイビングに深酒は禁物だと、講習でも教えているはずなのに! イントラの私は当然…アタマイタイ…。すみません…。

とにかく、十分楽しんだGWでしたが、やはり高知、太平洋の海は違います。非常に穏やかなのに波のピッチが違うせいでしょうか。宇和海で平気な人が船に酔う…。慣れるしかありませんな。