2010年 初潜りレポート
いまさらではありますが、
明けましておめでとうございます!
2010年も西海をおいしく味わってください!
もちろん、イサナダイビングもよろしくお願いいたします。
さて、昨年のクリスマスパーティやら潜り納めやらご報告することは沢山あったのですが、やっとのことで今年の初潜りのログとなりました。
何故かは内緒ですが、お許しを&これからもよろしくお願いします。
ということで2010年初潜りレポートです。
1月17日、天気も良く風も弱く絶好のダイビング日和となりました。
1本目は西の浜(とらや前)。恒例のお神酒をあげ、今年のダイビングの安全とダイバーが増えますようお願いしダイビングスタート。
水温は15.6度とさすがに寒いのですが、透明度の良さに感激しつつサンゴポイントを目指しGO!…。
石の下には久しぶりのマツカサウオ。 おっ、もう一匹!
サンゴポイントにはイサキの幼魚の群れなんかも見られ、今年は初潜りから縁起がいい!
2本目は風が強くなってきたので弓立へ。
ここでは、定番のハタタテダイの群れやオオモンカエルアンコウに出迎えられ新年のご挨拶を。
さらに、去年の潜り納めで出会ったアカククリに挨拶をと思ったら少々小さくなっている…?
どうやら別の個体らしいのですが、今年も楽しませてくださいとお願いしつつ今年の初潜りを終えました。
初潜りにお付き合いしていただいたゲストの皆さん、有難うございました。これで今年も充実したダイビングライフ間違いなし!
冬場とはいえ、縮こまっている場合ではありません。
皆さんも透明度の良い冬場のダイビングに挑戦してみませんか?
お待ちしておりま?す!
明けましておめでとうございます!
2010年も西海をおいしく味わってください!
もちろん、イサナダイビングもよろしくお願いいたします。
さて、昨年のクリスマスパーティやら潜り納めやらご報告することは沢山あったのですが、やっとのことで今年の初潜りのログとなりました。
何故かは内緒ですが、お許しを&これからもよろしくお願いします。
ということで2010年初潜りレポートです。
1月17日、天気も良く風も弱く絶好のダイビング日和となりました。
1本目は西の浜(とらや前)。恒例のお神酒をあげ、今年のダイビングの安全とダイバーが増えますようお願いしダイビングスタート。
水温は15.6度とさすがに寒いのですが、透明度の良さに感激しつつサンゴポイントを目指しGO!…。
石の下には久しぶりのマツカサウオ。 おっ、もう一匹!
サンゴポイントにはイサキの幼魚の群れなんかも見られ、今年は初潜りから縁起がいい!
2本目は風が強くなってきたので弓立へ。
ここでは、定番のハタタテダイの群れやオオモンカエルアンコウに出迎えられ新年のご挨拶を。
さらに、去年の潜り納めで出会ったアカククリに挨拶をと思ったら少々小さくなっている…?
どうやら別の個体らしいのですが、今年も楽しませてくださいとお願いしつつ今年の初潜りを終えました。
初潜りにお付き合いしていただいたゲストの皆さん、有難うございました。これで今年も充実したダイビングライフ間違いなし!
冬場とはいえ、縮こまっている場合ではありません。
皆さんも透明度の良い冬場のダイビングに挑戦してみませんか?
お待ちしておりま?す!