ドラゴン、大接近!!

今回は、番外編です。

プライベートでインドネシア・コモド諸島へ行ってきました?

始まりは、あるガイドさんに言われた一言。

「5月にコモドツアーを出すんですが、行きませんか?」

コモドといえば、コモドドラゴンで知られるオオトガゲが住んでいるところ。

世界自然遺産にも指定されている、太古の自然が残る場所。

バリから飛行機で約1時間ほど東へ行った

フローレス島のラブハンバジョーが玄関口。

このツアーは6日間かけて、主要ダイビングスポットを潜りながら

ドラゴン見学ができちゃう、おいしいとこてんこ盛りツアー

ここまで来たら、とことん欲張りたくなりますよね

コモドドラゴン


写真はコモドドラゴン もちろん野生の・・・

クルーズ4日目の朝、停泊していたビーチで見られた個体です。

ディンギー(ダイビング用の小さなボート)で近くまで連れて行ってくれたのですが・・・

その距離なんと1M!!

体長2Mほどのドラゴンが目の前にいるんですよ=しかも2匹も

大迫力!!! 大興奮!! そしてちょっぴりの緊張感。

ひとしきり写真を撮った後、思い出したことが・・・

「朝って、捕食の時間じゃない???」

よく見るとかわいい顔をしてるけど、肉食系です、この方。

翌日行ったコモド国立公園で、レンジャーが話してくれました。

「昨日、建築中の小屋の中で寝ていた大工が咬まれたんだ」

彼らにとっては、人も生きるための糧なんだなぁ


コモドオオトカゲは、コモド島と隣のリンチャ島で合わせて約2300匹

恐竜の姿を残したこの生き物は、絶滅の危機にあるようです。

自然に触れると思うこと。地球は、どこへ行こうとしてるのだろう、と。

そして、何か出来ることはないだろうか、と。


あっ、海の話が・・・書いてないですね

ということで、コモドツアーの話は続きまーす。

楽しみにしててくださいねぇ???

緊急企画!! スペシャルツアーです

緊急企画のお知らせです!!


6月第2土曜・日曜日(12・13日)に高知県柏島へのツアーを行います。

マクロ生物の宝庫・柏島で、ゆったりのんびり潜りましょ?

現地ガイドインストラクターが、あなたのリクエストにお応えします。

もちろんイサナのインストラクターも一緒に潜るので、バックアップ体制はばっちり!

心ゆくまでフィッシュウォッチ&を楽しみましょう


料金は <日帰り2ボートダイブツアー> ¥18,500
                   (2ダイブフィー・ランチ・環境保全金・保険含む)

   <1泊2日4ボートダイブツアー> ¥39,500
                   (4ダイブフィー・ランチ・環境保全金・保険・2食付宿泊代含む)


かわいい海のアイドルたちに会いに行きましょう

人数限定ツアーですので、申込はお早めに!! お待ちしてまーーーす

のんび?り・まった?り

今年のGW,皆さんはどう過ごされていますか?

5月2日のツアーは、高知県大月町安満地地区へ行ってきました!!

天気は 海は穏やか 初めてのスポットに期待が高まりますねぇ??

さてさて水中はというと・・・寒っ===い
水温18度って。。。陸上が暖かい分、水の冷たさがしみますぅぅ

しかぁーし、ここは人気スポット柏島のお隣 安満地
寒さを忘れるほど、レアな生き物がわっさわっさでした

この時期特有のウミウシたち、レア度の靴下をはいたエビさん・人気者のカエルアンコウなど
かわいい生き物がてんこ盛り!!

ピグミーシーホース

写真のピグミーシーホース 実はペアなんですよ。

西海ではなかなか出会えない生き物ですが、2匹も一度に見れちゃうなんて!!

びっくりですよね???

シーズン前のこの時期は、のんび?り観察&撮影にぴったりです。

お勧めでーす!!