11月のダイビング

11月はドライスーツのデモが中心のダイビングとなりました。
目玉はアクアラング社の新しいファブリックドライ、売りは一人で着脱可能・柔らかフィット・動きやすい等
ドライスーツ初体験の方々でしたがウェットと変わらぬ感覚でダイビングしていただきました。
PB230152_convert_20111124160919.jpg
体験中のY・KさんY・Sさん。
ウエイト量はインナーにより変化しますが専用インナー(厚め)着用で6,5mmスーツと同程度でOK
PB110085_convert_20111124160503_20111124162449.jpg
ドライ体験中に大きなヒラメに遭遇大きさを測るM・Kさん。
PB110092_convert_20111124160623.jpg PB110096_convert_20111124160725.jpg
写真を撮ったり・・・少しおさわりしたり・・・楽しんで頂きました。
PB130119_convert_20111124160831_20111124164132.jpg
ワカヨウジを観察するY・Sさん ドライスーツなら長時間の観察も寒さ知らず。
PB060077_convert_20111124173014.jpg
透明度の上がるこれからの季節をストレス無く楽しむ道具の一つとしてドライスーツを活用してください。
ドライスーツを御考えの方、ご相談下さい。
イサナダイビングではドライスーツキャンペーン開催中。
ドライスーツSPコース付の御得な商品が¥9.9000より
今回は宣伝付のツアー報告でした・・・・・・・

10周年記念のリーフチェック無事終了!

イサナダイビングクラブの重要なイベントのリーフチェックを10月30日に行いました。
PA300007_convert_20111101211106.jpg

今年は10月23日を予定しておりましたが悪天候のため30日に変更してのRCになりました・・・
毎年荒れるリーフチェックで延期はなれっこ・・・へこたれません!
それにしても29日は新人リーフチェッカー講習を無事行い新人A・Hさんを交え、飲み会で盛り上がり明日の調査は楽勝気分でいたのに・・・ラインまで張っていたのに・・・朝はひどい風
愛南町より今日は舟は無理ですの連絡・・・・・!
PA230046_convert_20111101211747.jpg
とりあえず松山よりのメンバーに中止の連絡、残ったメンバーの無念の記念写真。
後ろの波、わかってもらえるかなー・・・・
30日は雨模様ながら何とか風が出る前に終わらそうと急ぎ出発・・・
PA300054_convert_20111101211344.jpg
昼食も取らず2ダイブ 1ダイブ終わり何とかなりそうで一安心のメンバー
PA300005_convert_20111101211147.jpg
今年も貴重なデーターを得ることが出来ました。
リーフチェックは地元ダイバーによるサンゴの健康診断のような活動で、調査は同一企画、世界各地の調査ポイントで行われサンゴ保護に役立っています。
詳しいデーターは12月のダイビングクラブ総会でリーダーとサイエニストのオモシロ報告会で発表致しますお楽しみに。
PA300039_convert_20111101211601.jpg PA300029_convert_20111101211248.jpg
最後に10年の歴史を感じる調査ラインのポイント杭です、わかりにくいですがタグの付いた錆びた杭・・今年は新しくしてきました。来年も再来年も続けられるよう興味のある方のご参加お待ちしております。
PA300099_convert_20111101210959.jpg
今年はナカビシャゴでツバメウオが調査ダイバーを不思議そうに見ておりました。