2011年イサナダイビングクラブ総会報告

2011年ダイビングクラブ総会が12月17日にホテルトップインにて行われましたPC170169_convert_20111220162622.jpg
森会長の挨拶と乾杯の音頭で開演。
今年は日程の都合のつかない方などが多く、こじんまりした同窓会のような総会となりました。
PC170171_convert_20111220162758.jpg PC170177_convert_20111220162923.jpg
恒例のランクアップダイバーの表彰・フォトコン表彰と続き2011年リーフチェツク結果発表となりました。
今年はリーフチェツク10年目にあたる年で、調査結果としては横島調査ポイントはソフトコーラル被覆率がさらに増加、健全な状態が保たれている、中ビシャゴはここ数年変化無し10年前と比べるとサンゴが大きく減少したまま回復には至らず。
との報告がリーダーよりありましたが、毎年のコンビでオモシロ報告の相方(サイエニスト)が欠席のため少し寂しげなリーダーでした。
これからも西海のサンゴ・自然環境の変化を見守り少しでも保護に役立つようダイビングクラブ活動にご協力下さい。
これからもクラブ活動の発表の場としてクラブ総会を続けて行きますので皆様の来年のご参加をお待ちしております。

西海イサナダイビングサービスが変わります
永い間シーサイドとらやさんの1階をクラブハウスとして使用しておりましたが、今回とらやさんの改築で移転する事となります。
場所は目の前の瀬ノ浜待合所です。
今年から町営の観光船事業は民間委託されており、来年より観光船運営会社と共同でマリンサービス事業を行う計画を進めております。
体勢が整うまで何かと不便をおかけしますがしばらくお待ち下さい。
移転に伴い、施設の充実が見込まれ、ビーチ、ボートダイビングともより快適になる予定です。
又来年行われる「えひめ南予いやし博2012」に合わせダイビングが出来ない人も海中散歩を楽しめるシーウォーカーの運用も行う予定です。
P1010160_convert_20111222212857.jpg P1010164_convert_20111222212947.jpg
運用期間など決まりましたらお知らせ致します。
ダイバーでない方への宣伝などご協力お願い致します。
以上 乞うご期待下さい。
 

 

12月のダイビング&潜り納め

12月の西海は、北西の風を避け南側ポイントでのダイビングとなりました。
いつもはビーチダイブで行けなかったところをボートで探索・・・・・・
PC040159_convert_20111220162127.jpg
外気温は低いが水温は21℃12月4日 大きな岩のポイント地形はオモシロそう・・・・・・・
PC040162_convert_20111220162239.jpg PC040163_convert_20111220162417.jpg
20メートル付近に筏の枠 カエルアンコウなど・・探せばレア物もいそうな雰囲気・・・・
12月11日は潜り納めで同じく南側でポイント探し
13200019_convert_20111220163245.jpg
昔はサンゴ群生地 今はシコロサンゴ 枝サンゴがあるくらい。とりあえず潜り納めの記念写真・・・
13200016_convert_20111220163319.jpg
枝サンゴが残っているだけ良しとして次のポイントへ・・・
13200010_convert_20111220163346.jpg
ここは地形・生き物とも楽しめそうなポイントでした・・・
という事で今年の潜り納めも無事終了・・・
今年の無事故のお礼と来年の楽しいダイビングを願い、会員の皆様を代表して海に御神酒をあげてきました。
PC110165_convert_20111220162500.jpg
参加いただいた、Y.SさんT.MさんS.SさんM.Hさん寒い中ご苦労様でした。