第18回 ビーチクリーン
6月23日恒例の西海ビーチクリーンを行いました。
今年で18回目となる西海ビーチクリーン、梅雨真っただ中の行事なのに直前までは雨は無いと予報されていましたが当日は雨・・・・雨の中の開催となりました。

開会の挨拶をする イサナダイビングクラブ 森会長
雨の中参加人数22名、+宇和島海上保安部の方、今年もご参加いただきました。
ビーチクリーンはBUDYでのダイビングとなる為注意事項など細かくブリーフィングの後、まずは西海観光の顔となる瀬ノ浜観光船乗り場で1ダイブ・・・

昼食の後鹿島に向ってユメカイナ号で出発。

鹿島では、西海を楽しみながら目に付いたゴミを拾う、ゆる~い 水中清掃を行っていだきました。

年に1回、御世話になった西海へのささやかな恩返しですが今年も少しは綺麗になったと思います。

今年は観光船乗り場のウッドデッキが雨よけになりバーベキューで大いに盛り上がりました。
ビーチクリーンが終わるとそろそろ水温も上がって本格的な西海ダイビングシーズンの始まりとなります。
今年もふるさとの海(西海)を楽しんでください。
今年で18回目となる西海ビーチクリーン、梅雨真っただ中の行事なのに直前までは雨は無いと予報されていましたが当日は雨・・・・雨の中の開催となりました。

開会の挨拶をする イサナダイビングクラブ 森会長
雨の中参加人数22名、+宇和島海上保安部の方、今年もご参加いただきました。
ビーチクリーンはBUDYでのダイビングとなる為注意事項など細かくブリーフィングの後、まずは西海観光の顔となる瀬ノ浜観光船乗り場で1ダイブ・・・


昼食の後鹿島に向ってユメカイナ号で出発。

鹿島では、西海を楽しみながら目に付いたゴミを拾う、ゆる~い 水中清掃を行っていだきました。

年に1回、御世話になった西海へのささやかな恩返しですが今年も少しは綺麗になったと思います。


今年は観光船乗り場のウッドデッキが雨よけになりバーベキューで大いに盛り上がりました。
ビーチクリーンが終わるとそろそろ水温も上がって本格的な西海ダイビングシーズンの始まりとなります。
今年もふるさとの海(西海)を楽しんでください。