ビーチクリーンの後のファンダイブ&講習


 土曜日 松山は非常にいい天気が
愛南はあめ ・・・

 翌 日曜日 雨・・・

 二本とも中ビシャゴ

水温 22℃ 透明度 5~6M

 

海洋実習の方はお疲れさまでした

 P6230189.jpg

P6230192.jpg P6230194.jpg

 ファンダイブの皆さんの 写真今回撮る間ありませんでした~

 すみません

 share(4).jpg

 OW講習無事終了しました
 
西海のファンダイブお待ちしています






 

2013年ビーチクリーン報告

6月22日恒例の西海ビーチクリーンを行いました。
今年で19回目となるクラブの大切な行事です。
森 クラブ会長による”ふるさとの海を大切にする”イサナダイビングの活動として,日頃お世話になっている西海にほんの少しのお返しをしましょうという挨拶のもとビーチクリーンの開始です・・・・・
P6220139_convert_20130624164631.jpg
今年もクラブ員22名と宇和島海上保安部の方の参加もあり、にぎやかなビーチクリーンとなりました。

  P6220175_convert_20130624164935.jpg
瀬の浜のスロープもこの人数だといっぱいです。
今年はあいにく低気圧の通過でうねりがあり、鹿島での水中清掃はできず瀬の浜で2本のダイブとなりました。
P6220151_convert_20130624165130.jpg  P6220155_convert_20130624172905.jpg
瀬の浜で海中清掃中のダイバー…今年は空き缶が多いなー!

P6220168_convert_20130624164843.jpg P6220173_convert_20130624165057.jpg
空き缶112個、プラボトル24個、釣り用品など…たくさん回収しました。
お昼は雨が降っても快適なウッドデッキでお弁当です。
今年もほんの少しですが西海にお返しができたのではと思います。
参加いただいた皆様ご苦労様でした。
イサナダイビングクラブ活動に皆様の参加をお待ちしております。
P6220180_convert_20130624165015.jpg
参加者の皆様有難うございました。
来年は20周年となります…盛大にやりたいのでご参加よろしく・…!

Takeda





水温も上がりダイビングの季節来ました

 こんばんは~

日曜日 海洋実習とファンダイビング

瀬の浜 透明度 7~8M 水温23℃ 

いまいち透明度が良くありませんが 水温は日に日に

上昇しています 

P6160126.jpg

 実習2日目のFさん  
P6160128.jpg

 実習1日目の方と記念撮影
AさんDさん初海中に非常に感動してましたね

AMBA0018.jpg
 キツネベラの幼魚
P6160133.jpg
 ネジリンボウ
水深10Mくらいの所なので、ネバって写真撮れますよ 

 外気温も上がりダイビングの季節が来ました~
 次週は
 22日(土)ビーチクリーン
 23日(日)ファンダイブ

 22日 日帰りはできませんが
 23日 は日帰りファンダイブ行います
 松山よりバス希望の方残り2名です
 お申し込みはお電話で承ります


 サツキとメイの日記

サツキは私が新聞広げるとなぜか上に
DSC_0041.jpg
 巨体で新聞
読めない~

 メイは甘えん坊
SANY0024.jpg
 だっこおねだり
しっかりだっこしないとうるさい

 今日もメイがもう寝るよとにゃ~

23日と30日(日)西海日帰りツアー行います

  ヒラタ

Tシャツと酸素プロバイダーコース

 スタッフ用に作成したTシャツ
作ってみるといい感じ

 会員の書家の方に書いてもらった文字です
新しく作成したシールのダイビングフラッグなしのデザインです 
P6110107.jpg

 出来が良いので販売します

ドライTシャツ

色    ホワイト ネイビー
サイズ  S M L XL
価格   1,800円 (税込)

 
 ご希望の方お電話にて注文受け付けています
ハイハイ 獲れたて生きのいいのいますよ~の

魚屋さんみたい

 DAN酸素プロバイダーコース

DSC_0060.jpg

 ダイビングで起こる事故 減圧症などに即効性のある酸素吸入

事故者に対し酸素を与えることができる資格です

DSC_0052.jpg
 
 学科講習 ビデオを見ながら

DSC_0057.jpg
 
 のんびりできると思いきや

 そんなに甘くはございませんでした  

このコースを受けるには BSL (ファーストエイド)

の認定が必要です

 マスターダイバーや ストレス&レスキュー受講の方は受けられますよ

受講料 18,900円 教材認定料込

 ヒラタの新装備のタブレット

SANY0033.jpg

 ダイビング中撮影した画像 動画をログ付け中見られます

撮影したデータをSDカード等にコピーできますよ

マイクロSD SD コンパクトフラッシュ メモリースティック[DUO]

ならコピーできます カメラ無くてもメディアをお持ちくださいね

しかし撮影に夢中になりガイドがおろそかに・・・

   ヒラタ

晴れのはずが・・・雨

 6月9日 瀬の浜 雨 雨 

 週間予報は雨なしなのに~

 ファンダイブ&海洋実習

いつものコンビのNさんMさんにTさんが加わりトリオに

AMBA0036.jpg

 Nさん石だっこの1本め

 なんでかな~ エントリー前に冗談で言ってたこと

ホントになりました

 Mさんも久々のダイビングなのでトラブル発生

しかし私にそれを見せない!! 腕上げたな~

 だけど、ガマンしなくていいですよ、

こんなこと なちゃいました~ と言ってね

 二本とも瀬の浜 水温 21.4℃ 透明度 7~8M

AMBA0049.jpg

 Nさん発見の セミホウボウ 小さいのが ペアでウロウロ

Nさん Mさん Tさん 次回もトリオでお待ちしています
 今日は寒い中有り難うございます

AMBA0044.jpg
 講習中 エアー切れ体験!

 なんでもいいから空気頂戴!!
そんなことになりません様に

share(2).jpg
  
 Y.Kさん N.Kさん 無事owコース終了おめでとうございます

西海でのファンダイブお待ちしています

 Fさんは次週にて終了予定

 まったりダイビングお望みのFさん

海と一体で水の中 満喫されましたか?

またお待ちしています

  ヒラタ