プールで潜り納め

 こんにちは
 
 昨日はすごく寒かったですね
 ボスと夜街に出ましたがとんでもなく寒い
 ボスの知り合いのバーで飲んでるとなんとマスターと
 私の弟が知り合いでした びっくり
 マスターもえらく似た人がいるもんだとびっくりしていたようで
 午前様になる前に帰宅 即猫と
 朝 起きて山の方を見ると白くなってます

 お店にau の無料Wi-Fiが付きました
 docomo もあるから後は犬のお父さんが
 来れば全部揃います
 au.jpg docomo.jpg
 auの方は無料です 他のキャリアの方は有料のスクエアになるそうです
 DoSPOTはキャリアに関係なく60分無料です

 災害が起きた時こんな公衆無線LANがあれば誰でもネットで
情報を探すことや発信できるのでと無理やり付けられました

 土曜の朝シュークリームのシューを焼いてみましたが
 うまく膨らみませんでした 失敗 最後の卵が入りすぎて
 生地がだれたのが原因かな?
 DSC_0127.jpg
 写真で見るとなんかいい感じですが中に空洞があまりない
 試食どころではない 次回はうまくできるかな

 仕事納めがプール体験ダイビングになりました
 お正月にパラオに行くのでその前に体験したいとのこと

 PC280097.jpg
 スノケリングの練習
 少し練習しておけば現地でも楽しさが増えます
 PC280100.jpg
 緊急時の対応練習
 PC280114.jpg
 中性浮力の取り方
 PC280121.jpg
 プールで少し体験していれば現地でいきなりダイビングするより
 楽しさが違うと思います
 パラオ楽しんでください
 講習受けるならぜひぜひうちに来てくださいね
 体験代割引になりますよ

 この様に海外旅行で体験ダイビングする前にプールで
 体験したい方お電話下さい
 約2時間でお一人5,250円です
 この後講習お申込みなら体験代は割引になります

  一月の予定です
  1月12日(日)初潜り
    26日(日)サンゴを守る会
 1月7日からお店開いてます 

  今年も今日で無事仕事納めになりました
 イサナダイビング 愛南マリンサービスを
ご利用いただき皆様有り難うございました

 来年もよろしくお願いします
   スタッフ一同
 

   

ハウジングのお手入れ

  こんにちは 

 昨日は 我が家の換気扇や玄関のセンサーライトなどが
 故障いてるのでせっせと取り換え工事無事終了 

 今日は雨なので外に出る気しません
 猫と一緒にコタツムリ
 パソコンばかりいじってます
 長期休暇なので何かすることないかな~と思案

 シュークリームなどを作ってみようかな 
 無事出来ましたら お店で試食会しましょうか

 先日 私のカメラハウジング オーバーホールしました
 ここの所使ってないからボタン類は動作が重い
 ホッタラカシはだめですね きちんと手入れしないと

 1.jpg
 ボタン類は一つずつ外し清掃してグリスアップ
 これが結構時間がかかりましたが
 無事終了 動作も軽くなりました
 DSC_0101.jpg
 しばらく使わないので ばらばらにしたまま保管
 Oリングなどはグリス塗って袋に入れ保管
 
 しばらく使わないときはOリングのヘタリを防ぐため
 外しておいた方がいいそうです

 今年Tさんから頂いたカメラ
 ストロボが付き使えるようになりました
 
 一眼試したい方お貸しします
 SDメモリーカードをお持ちください
 レンタル費はまだ決まってません

 3.jpg
 
 4.jpg

 使い方知らなくても大丈夫
 ボスが優しく教えてくれます 

 DSC_0106.jpg DSC_0109.jpg
 メイは膀胱炎で大変        頭の中はごはんのことでいっぱいのサツキ
 今日は一日猫の相手でした

 ヒラタ 
 

  

今年の潜り納め

 こんにちは

 12月21日のサンゴを守る会は悪天候のため22日に
 変更になりましたが 事情があって中止になり
 22日は潜り納めになりました

 瀬の浜 透明度8~10M 水温17.7℃

 PC220064.jpg PC220067.jpg
 海の中は浮遊物もなく奇麗 
 だけど山影で日光が入らないからなんか暗い
 IMG_1825.jpg
 ワカヨウジ Eさん撮影
 IMG_1868.jpg
 カイカムリ Eさん撮影
 年賀状の素材用にタツノオトシゴがいないか目を皿に
 いませんでした代わりに その仲間のワカヨウジがいました
 PC220073.jpg
 寒い~なんか2本目する気になれず
 今日はおしまい  

 PC220091.jpg
 恒例のお神酒 
 今年も事故もなく無事終了しました
 PC220093.jpg
 なんかさみしい潜り納めでしたが
 有り難うございました

 私のドライスーツまだなおりません
 何ヶ所も漏る所があったみたい

 なのでボスのホワイツ社のドライスーツを借りました
 脱着は少々コツがあるようですが
 別に違和感なく快適でした 
 
 2014年1月の日程
 
 12日(日)初潜り
 26日(日)サンゴを守る会

 私の案ですが12日の夜西海のボス家で
 新年会翌日13日ファンダイブはどうですか
 宿泊代などかかりませんが 雑魚寝になりますけど
 

 2013_12_21
 サツキチャン私の膝の上しかも左腕ロック
 キーボード片手でつらい
 
   ヒラタ 

 
 

2013年クラブ総会を行いました

 12月14日(土)ホテルトップインにて恒例の

 イサナダイビングクラブ総会を行いました

 IMG_2910.jpg IMG_2913.jpg
  愛南サンゴを守る会やリーフチェックなど
  今年のクラブ活動をまとめたものなどを展示
 IMG_2917.jpg 
 今年のリーフチェックの結果
 IMG_2923.jpg
 皆さんにお持ち頂いた写真

 IMG_2926.jpg 
 森会長の挨拶
 IMG_2929.jpg IMG_2932.jpg
 そのあと乾杯 で開宴
 さっそくランクアップダイバーの表彰
 IMG_2957.jpg
 I さんの100ダイブ表彰
 IMG_2966.jpg
 S さんの500ダイブ表彰
 IMG_2973.jpg IMG_3043.jpg
 今年の活動報告中です             写真の寸評
 IMG_2986.jpg
 http://reefcheck.jp/
でリーフチェックの活動記録が閲覧できます

 IMG_2987.jpg IMG_2985.jpg
 今年のリーフチェックに環境省アクティブレンジャーの
 笠貫ゆりあさんが参加されレンジャー日記に載りました
 IMG_2991.jpg
 お待たせのリーフチェック発表
 IMG_3026.jpg IMG_3028.jpg
 いつも面白発表で皆さん聞き入っています 
 だけど 早いもので終宴時間となりました
 IMG_3034.jpg IMG_3049.jpg
  今年の総会も無事終了
 皆さん寒い中有り難うございました

 ふるさとの海を守るクラブ活動に皆さんの
 参加お待ちしています

 12月21日(土)サンゴを守る会 
    22日(日)潜り納め 松山よりの送迎はありません

 この前水没したドライスーツ修理中
 なおってこないと大変6ハン ウェットか~
 なおってきますように 神にお祈り
  
  ヒラタ


 






美味しそうなのがいっぱいいました

 こんばんは

 12月8日(日)の西海は、ダイビング日和でした

 風も波もなくならエボシに行きましょうと出港

 AMBA0193.jpg
 アンカー下ろしてなんか透明度悪いね~
 と言ってたら磯に釣り人いました
 そそくさ退散 残念
 遠くに柏島が見えます
 
 ポイント変更シンウラへ

 透明度 7~8M 水温18.8℃

 AMBA0194.jpg
  水深5~6Mのサンゴの群生
 AMBA0200.jpg
 美味しそうなカマスの群れ

 AMBA0207.jpg
 中央にタコがいます 分かるかな~

 1本目終了でなんか冷たいな~

 この前からドライスーツに水が入ってきて嫌だな~と思ってたら

 今日はびしょびしょ水没

 右足濡れ濡れこれはね海水よ
 皆さんに おもらしじゃないからねと 強く説明

 2本目は新しいポイント

 名前はついてません

 シンウラの東トナリ
 
 透明度 7~8M 水温 18.1℃

 AMBA0213.jpg
 
 水没ドライだから寒い~
  
 [広告] VPS

 
 このツバクロエイなかなかズブトイ 鈍感

 AMBA0223.jpg
   イセエビ
 食べごろサイズ 

 ゲストの皆さんお疲れ様でした 有り難うございます

 12月14日(土)クラブ総会ですよ~
    15日は二日酔い おうちでおとなしくしてましょう
    21日(土)サンゴを守る会
    22日(日)潜り納め

  ヒラタ