久々の海です
こんばんは
2月23日に今年2回目のサンゴを守る会を行いました
久々の海だ~
お天気も良く風もない絶好のコンディションでした
① カメクラ南(シンウラ改め)
水温 17.5℃ 透明度15m
② カメクラ
水温 17.7℃ 透明度15m

この時期は参加者があまりいなくて困ってます
ドライスーツお持ちの方参加お待ちしています
風さえなければ寒さもあまり感じませんよ


今回はいましたよ~いない方がいいのだが
やるからにはいてほしい
サンゴを食べる貝にでかいオニヒトデ

貝がかたまりになってサンゴを食べてます
食べられたところは白く変色しています

サンゴの上に乗り胃袋を出してサンゴの中の
褐虫藻を食べてます
酢酸注射


オオモンカエルアンコウやサザナミヤッコ相手に息抜き

取った貝の種分けと数の確認
オニヒトデ 50㎝ 2匹
貝類 239
2本とも60分越えの作業になり
お疲れさまでした
ドライスーツお持ちの方参加お待ちしています
3月 2日西海ツアー
16日サンゴを守る会
透明度いいですよ 水温は外気温よりは暖かい
3月2日西海ツアーもいいと思います
連絡お待ちしています
ヒラタ
2月23日に今年2回目のサンゴを守る会を行いました
久々の海だ~

お天気も良く風もない絶好のコンディションでした

① カメクラ南(シンウラ改め)
水温 17.5℃ 透明度15m
② カメクラ
水温 17.7℃ 透明度15m

この時期は参加者があまりいなくて困ってます
ドライスーツお持ちの方参加お待ちしています
風さえなければ寒さもあまり感じませんよ





今回はいましたよ~いない方がいいのだが
やるからにはいてほしい
サンゴを食べる貝にでかいオニヒトデ


貝がかたまりになってサンゴを食べてます
食べられたところは白く変色しています

サンゴの上に乗り胃袋を出してサンゴの中の
褐虫藻を食べてます
酢酸注射



オオモンカエルアンコウやサザナミヤッコ相手に息抜き


取った貝の種分けと数の確認
オニヒトデ 50㎝ 2匹
貝類 239
2本とも60分越えの作業になり
お疲れさまでした
ドライスーツお持ちの方参加お待ちしています
3月 2日西海ツアー
16日サンゴを守る会
透明度いいですよ 水温は外気温よりは暖かい

3月2日西海ツアーもいいと思います
連絡お待ちしています
ヒラタ