雨が降って寒かったです

 6月22日(日)

 朝から雨・・・ そんなに強くはないが肌寒い日でした
 瀬の浜 水温22、2℃ 透明度 5~6M

 AMBA0120_20140623203120dd0.jpg P6220470.jpg
 海洋実習中です エアーがなくなった時の対処
 P6220477.jpg
 Mさん無事講習修了おめでとうございます
 途中特訓コースがあったみたいですね
 西海にも遊びに来て下さい
 AMBA0128.jpg AMBA0124_2014062320362861f.jpg
 イソギンチャクの下の赤いのはクマノミの卵  ムレハタタテダイの群れ
 P6220476.jpg
 Iさん有り難うございました

 
28日(土)ビーチクリーン
20周年記念なので大勢いるとうれしいな~
     多数の参加お待ちしています!!  
 29日(日)西海日帰りツアー
 7月は土、日西海日帰りツアーあります
 お申し込みはTEL、メールにてお申し込み下さい
 
 ビーチクリーン 20周年記念会 
 シーズン幕開け恒例のビーチクリーンです
 終了後打ち上げ会を行います
  6月28日(土) 
  愛南町船越  観光船待合所
  10時集合 参加費 ¥3,000円
  打ち上げ会費 ¥5,000円
  宿泊 ビジネスホテル素泊まり ¥4,200~  
  参加すれば<水中清掃SP>もとれます
  カード申請料¥6,300円
  ランクアップ時のSPとしてカウントされます 大変お得ですよ~
  翌29日(日)はファンダイビングです
  奇麗になった海楽しみましょう

  ヒラタ  
 

サンゴを守る会

 6月21日(土)

 土砂降りの雨覚悟でしたが曇り時々雨の中サンゴを守る会行いました
 
  コーラルビーチ 水温23.5℃ 透明度 6~7M
  中ビシャゴ    水温22。0℃ 透明度 6~7M
 P6210146.jpg P6210152.jpg
                            サンゴヤドリ
 P6210157.jpg P6210162.jpg
 コーラルビーチにもオニヒトデいました 
 20センチ位と小さいです
 P6210164.jpg P6210168.jpg
 また出ました謎の覆面ダイバー 決して密漁ではありませんよ~
 この方非常に寒がりなだけです
 この日おまけの3ダイブ目です
 観光船の船員の方に頼まれ駆除
 黒ハエに入りました
 普段観光船が見せてるのでめったに入れません
 P6210178.jpg P6210185.jpg
 流れていて大変でした!お昼ご飯の後だったのでつらい
 流れに向かって泳ぎながら横に進むそれでも押し流されてしまいました
 だけどとても綺麗でした
 皆さんラッキーな3ダイブ目でしたね!
 P6210191.jpg 
 今回の結果
  貝類 1065 
  オニヒトデ 20センチ1匹 25センチ1匹 45センチ1匹
 P6210144.jpg
 皆さんお疲れ様でした
 
  ヒラタ

ワイドに挑戦中、Sさん写真

6月14・15日、西海に来られたSさんの写真を紹介します。
Sさんはマクロ写真はお手のもの、新たにワイド・ワイドマクロ撮影に挑戦中です。
トゲトサカとキビナゴの群れ
この日は透明度はあまりよくありませんでしたが、キビナゴの群れをトサカ越しに撮影。
トゲトサカとダイバー
これは大きなトゲトサカとダイバーをワイドで・・・・
トゲトサカとキタマクラ
ワイドで近寄って撮影すると生き物の住んでる状況も、写し込めます。
オルトマンワラエビ
オルトマンワラエビの住家もよくわかります。
ウミウシ大
ニシキウミウシはこんな具合に岩の上を移動してます・…
ネコザメ
テングダイ
最後にネコザメとテングダイ…会えてよかったですね! 今度は何が出るか・・・・・お楽しみに!
Sさん写真有難うございました、またお願いします。

タケダ

大勢の体験ダイビング

 6月14日(土)

 P6140446.jpg
        瀬の浜のガラモ
 去年と比べれば数は少ないですが
 びっしり生えてます

 P6140444.jpg
 海洋実習2日目のKさん
 P6140447.jpg
 無事講習修了ですおめでとうございます
 西海にも遊びに来て下さいね!

 6月15日(日)
 体験ダイビングの1日でした
 しかも10名様がお越しになりました 
 P6150452.jpg
 海自の人たちだから元気いっぱいです
 P6150456.jpg
 ほとんどの方初めてらしいですが
 なかなかお上手でしたよ
 また遊びに来て下さい
 有り難うございました
 体験ダイビングを1度に10名は大変でした
 帰りの船の時間に間に合わないといけないので
 強行スケジュールになってしまいました
 お疲れ様です

 今回は一緒に潜れませんでしたが
 Sさん2日間有り難うございました
 またよろしくお願いします
 
 コーラルビーチ
 水温 21、5℃ 透明度 7M
 水面からは綺麗なのに入ると濁ってます

 21日(土)サンゴを守る会
 22日(日)西海日帰りツアー
 28日(土)ビーチクリーン
20周年記念なので大勢いるとうれしいな~
     多数の参加お待ちしています!!  
 29日(日)西海日帰りツアー
 お申し込みはTEL、メールにてお申し込み下さい
 
 ビーチクリーン 20周年記念会
 シーズン幕開け恒例のビーチクリーンです
 終了後打ち上げ会を行います
  6月28日(土) 
  愛南町船越  観光船待合所
  10時集合 参加費 ¥3,000円
  打ち上げ会費 ¥5,000円
  宿泊 ビジネスホテル素泊まり ¥4,200~  
  参加すれば<水中清掃SP>もとれます
  カード申請料¥6,300円
  ランクアップ時のSPとしてカウントされます 大変お得ですよ~
  翌29日(日)はファンダイビングです
  奇麗になった海楽しみましょう

  ヒラタ  

 



 
 

 

横島の新しいポイント

6月8日(日)の海は曇り空で時々日が差しました
 外気温も上がりウェットでも大丈夫です
 横島の新しいポイントにいきました

 ① 横島2号地 NO1 (北側)
   水温20.9℃ 透明度 5M
 
 ② 横島2号地 NO3 
   水温21.2℃ 透明度 5M
 
 AMBA0078_20140611210924130.jpg AMBA0081.jpg
 暗いのでライトで明かり付けてみました
 なんかお家に飾りたいです
 AMBA0102_2014061121092746d.jpg
 水の中はごらんの通り透明度イマイチです
P6080025.jpg P6080038.jpg
 ニシキウミウシ               ニラミギンポ
P6080053.jpg P6080057.jpg
 テングダイ                  キイボキヌハダウミウシ ?
 Oさん撮影
  テングダイはかなり近くまで来ましたよ~
 小さいからヒレが大きく可愛いですね!
 P6080425.jpg P6080436.jpg
 昔入ってたポイントに久々にということで入ってみました
 地形が面白く近辺もっと探索してみたいです
 P6080434.jpg
 ゲストの皆さん有り難うございました
 
  最近サンゴを守る会などで浅場ばかりのダイビングでしたが
 今日は久々の深場でダイコンがピーピーとうるさい
 デコが出ないかダイコンとにらめっこでした
 
 6月の日程
 15日(日)西海日帰りツアー
 21日(土)サンゴを守る会
 22日(日)西海日帰りツアー
 28日(土)ビーチクリーン
20周年記念なので大勢いるとうれしいな~
     多数の参加お待ちしています!!  
 29日(日)西海日帰りツアー
 お申し込みはTEL、メールにてお申し込み下さい
 
 ビーチクリーン 20周年記念会
 シーズン幕開け恒例のビーチクリーンです
 終了後打ち上げ会を行います
  6月28日(土) 
  愛南町船越  観光船待合所
  10時集合 参加費 ¥3,000円
  打ち上げ会費 ¥5,000円
  宿泊 ビジネスホテル素泊まり ¥4,200~  
  参加すれば<水中清掃SP>もとれます
  カード申請料¥6,300円
  ランクアップ時のSPとしてカウントされます 大変お得ですよ~
  翌29日(日)はファンダイビングです
  奇麗になった海楽しみましょう

  ヒラタ