Sさん頑張ってます!
Sさんの写真送られてきましたので紹介します。
今回は、コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)でどこまでとれるか・・・・!

コンデジだと平均的な露出になってしまうので、思い切ってバックを黒抜きにし被写体を強調するテーマで撮っていらっしゃいます。
今のコンデジだとMモード付きあるいはシャッター優先、絞優先、などのモードも付いているようで、これを使いこなせばデジタル1眼とそん色ない写真も可能です。

このイロカエルアンコウを撮った写真は一般的な設定のプログラムモードでとられてます。
これはこれで状況もわかり面白いのですが
ちょっと工夫すると・・・・・・

絞優先で大きく絞っているようです
カエルアンコウのエスカまでくっきり確認できます!
このように工夫すればコンデジでも面白い写真が撮れる見本です!

最後にワイドの写真も送っていただきました。
タイの幼魚が群れている写真です・・・キレイに一定方向を向いた瞬間をとらえてます。
一つアドバイス・・・・・!
このような時はもう少し下から上に向かって(あおり気味)撮ると水面の明るさと水のブルーの濃淡が奥行きを感じさせより素敵な写真になると思います。
Sさん写真有難うございました、次回作品も期待しております。
今回は、コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)でどこまでとれるか・・・・!

コンデジだと平均的な露出になってしまうので、思い切ってバックを黒抜きにし被写体を強調するテーマで撮っていらっしゃいます。
今のコンデジだとMモード付きあるいはシャッター優先、絞優先、などのモードも付いているようで、これを使いこなせばデジタル1眼とそん色ない写真も可能です。

このイロカエルアンコウを撮った写真は一般的な設定のプログラムモードでとられてます。
これはこれで状況もわかり面白いのですが
ちょっと工夫すると・・・・・・

絞優先で大きく絞っているようです
カエルアンコウのエスカまでくっきり確認できます!
このように工夫すればコンデジでも面白い写真が撮れる見本です!

最後にワイドの写真も送っていただきました。
タイの幼魚が群れている写真です・・・キレイに一定方向を向いた瞬間をとらえてます。
一つアドバイス・・・・・!
このような時はもう少し下から上に向かって(あおり気味)撮ると水面の明るさと水のブルーの濃淡が奥行きを感じさせより素敵な写真になると思います。
Sさん写真有難うございました、次回作品も期待しております。