2015年初潜り
2015年の初潜り&サンゴを守る会を18日に行いました
お天気もよく風もあまりなくて冬場ではいいコンディションでした
毎年恒例の初潜りの儀式で開幕です
今年の安全を祈願して御神酒を捧げました

私は去年潜り納めでドライのファスナーを完全に閉じて無く水没したので
よくよく確認しましたよ~
亀倉と新浦 水温17.6℃ 透明度10M



亀倉はオニヒトデもいなく貝が少しいたぐらいでした



年末オニヒトデを捕獲したので今回もいっぱい
いるだろうと意気込んでたところ・・・
あまりいませんでした
いない方がいいのですがなんか駆除した感じになれないのでイヤですね~
注射いっぱい~打ちたいよ~


オニヒトデ 40㎝ 2匹
駆除した貝 57 でした
2014年度のサンゴを守る会の活動は終了しました
2月と3月はファンダイブと兼ねて行う予定です
多数参加頂有り難うございました
4月より2015年度のサンゴを守る会を行います
皆さんの参加お待ちしています
水温も低いこの時期は参加者も少ないので
ドライをお持ちの方是非参加下さいね~
2月の予定
8日(日) 西海 フォト講習付きファンダイブと駆除
28日(土) 西海 フォト講習付きファンダイブと駆除
寒いけど水温の方が外気温より高いし
透明度がいいから潜りましょう~
お申し込みはTEL、メールにてお申し込み下さい
お待ちしています
ヒラタ
お天気もよく風もあまりなくて冬場ではいいコンディションでした

毎年恒例の初潜りの儀式で開幕です
今年の安全を祈願して御神酒を捧げました

私は去年潜り納めでドライのファスナーを完全に閉じて無く水没したので
よくよく確認しましたよ~
亀倉と新浦 水温17.6℃ 透明度10M



亀倉はオニヒトデもいなく貝が少しいたぐらいでした



年末オニヒトデを捕獲したので今回もいっぱい
いるだろうと意気込んでたところ・・・
あまりいませんでした

いない方がいいのですがなんか駆除した感じになれないのでイヤですね~
注射いっぱい~打ちたいよ~



オニヒトデ 40㎝ 2匹
駆除した貝 57 でした
2014年度のサンゴを守る会の活動は終了しました
2月と3月はファンダイブと兼ねて行う予定です
多数参加頂有り難うございました
4月より2015年度のサンゴを守る会を行います
皆さんの参加お待ちしています
水温も低いこの時期は参加者も少ないので
ドライをお持ちの方是非参加下さいね~

2月の予定
8日(日) 西海 フォト講習付きファンダイブと駆除
28日(土) 西海 フォト講習付きファンダイブと駆除
寒いけど水温の方が外気温より高いし
透明度がいいから潜りましょう~

お申し込みはTEL、メールにてお申し込み下さい
お待ちしています
ヒラタ