サンゴを守る会行いました 2回目

 9月26日(土)
 
 今年2回目のサンゴを守る会を行いました
 忙しくなかなか出来ないのですね
 これから駆除活動忙しいですよ
 またサンゴの移植もするから
 種苗作成に植え付けとする事いっぱいです 

 コーラルビーチ 26℃ 透明度 15M  
 二本目は透明度悪くなりアレ~
 ファンダイブの時にこの透明度ならいいのに!!
 P9260015.jpg
 前半と後半で移植と駆除チームに分かれ
 作業開始

 P9260017.jpg
 固定する岩を綺麗にするブラシと
 水中ボンドです
 P9260021.jpg
  移植するサンゴの苗です
 P9260022.jpg
 P9260029.jpg
 まずは移植する所の岩を綺麗にごしごしして

 P9260032.jpg
 P9260033.jpg
 簡単なようですがこれがなかなかの
 作業で浅いところなのでわりと苦労しますの

 P9260040.jpg
 P9260043.jpg
 貝の駆除活動も体が揺られて大変
 波酔いで辛い!!
 P9260045.jpg
 P9260067.jpg
 駆除した貝類は558個 
 移植のサンゴは86株でした
 
 P9260048.jpg
  皆さんお疲れ様でした
 苗がなくなったので今度は苗の作成も
 しないとね!
 興味ある方は参加して下さい

 10月の予定
  3日(土) 4日(日) 西海日帰りツアー
 10日(土)11日(日) 12日(月) 西海日帰りツアー
 17日(土)サンゴを守る会&リーフチェックライン出し
 18日(日)リーフチェック
   17日は泊まりのため日帰りの送迎はありません
   両日参加の方は送迎ありです
   なので17日のみ18日のみの参加の方は方は
   現地集合になります
 24日(土)サンゴを守る会
 25日(日)西海日帰りツアー
 31日(土)西海日帰りツアー
11月1日(日)西海日帰りツアー

 サンゴを守る会も駆除活動だけでなく
 サンゴの育成も始めました
 苗を育て植え付けも行います
 興味ある方参加お待ちしますよ!!

 
お申し込みはTEL、メールにてお申し込み下さい
  お待ちしています 

    ヒラタ

やっと連休の報告です!!

 シルバーウィークも終わりましたね
 気がついたらはや9月も終わりですね!!
 ブログの更新怠けてませんよ~
 忙しいだけです
 アルコールのチャージしながなので手元が不安
誤字脱字は笑ってね~
  
 今日は中秋の名月外に出て空を見上げら
 月が出てましたよ
 P9210036.jpg
 暗闇に明るい月の明かりだけ
 分かるでしょ私の写真のセンスのなさ
 だって下は前のお家の屋根だもんね!

 やっと連休の報告です
P9200002.jpg
 9月20日(日)
 鹿島灯台下 水温 23.9℃ 透明度 5M

 波があり残念ながら近場で我慢でした
 お天気は最高なのですが
 波が高くて・・・  

 9月21日(月)
 波もなく今日はダイビング日和!!

 P9210033.jpg

 横島断層 
  水温 24.0℃ 透明度7~8m
 カンノン 
  水温 24.8℃ 透明度 7~8m

 P9210036_20150927201853b20.jpg
 P9210038.jpg

 DSC_0614.jpg
 お弁当の後サップを体験の会長さん
 DSC_0618.jpg
 
 DSC_0619.jpg
 皆さんこけながらも夢中でした
 Hさんはドボン!!のたび悔しい~の連発
 これがね~見てると楽しいの
 皆な真剣ですがこけるとこ見るとつい可笑しくて~
 ドボン!!するたび笑ってすみませんね!!
 筋肉痛大丈夫かな!
 DSC_0622.jpg

 何故か浅いところへ
 落ちたら痛いのに!!
 落ちても足の届かない深さが丁度いいですけどね
 ウエット着てるから沈まないのに
 風のせいかな~
 
 ダイビングよりサップの方が面白かった様ですね
 今度は本格的にこぐのしてみませんか?
 体幹鍛えられていいですよ!!

 
 9月22日(火)
 P9220002.jpg
 
  透明度は少し良くなったようで
 お日さん照らないと休憩中が少し寒いですね
 日焼け気にするより日差しがほしい~
 お弁当の後は皆さん海イグアナ状態
 ダイバーには普通なんですが
 知らない人が見るととても変ですよね!!
 ウエットスーツ着て日向ぼっこなんてね

 P9220003.jpg
 P9220008.jpg
 
 横島2号地 水温 23.9℃ 透明度 7~8m
 中ビシャゴ 沖 水温 23.4℃ 透明度 7~8m

P9220011.jpg

 連休初日は水中結婚式で何かと手の行き届かない
 とこがあり申し訳ありませんでした
 また19日は日帰りで参加の方
 遅くまで有り難うございました
 お料理美味しかったですね
 お酒飲めなかったけど

 連休後半は海の状態はよかったけど
 日差しが少なく少し肌寒い中有り難うございました
 水温もまだまだ大丈夫です
 船上での防寒対策は必要になりますけどね

 10月の予定
  3日(土) 4日(日) 西海日帰りツアー
 10日(土)11日(日) 12日(月) 西海日帰りツアー
 17日(土)サンゴを守る会&リーフチェックライン出し
 18日(日)リーフチェック
   17日は泊まりのため日帰りの送迎はありません
   両日参加の方は送迎ありです
   なので17日のみ18日のみの参加の方は方は
   現地集合になります
 24日(土)サンゴを守る会
 25日(日)西海日帰りツアー
 31日(土)西海日帰りツアー
11月1日(日)西海日帰りツアー

 サンゴを守る会も駆除活動だけでなく
 サンゴの育成も始めました
 苗を育て植え付けも行います
 興味ある方参加お待ちしますよ!!

 
お申し込みはTEL、メールにてお申し込み下さい
  お待ちしています 

    ヒラタ

 
    
          

 





 

  








水中結婚式!! その2

 お待たせしました
 水中結婚式の後のパーティーの模様ですよ
 だから写真だらけです!!
 DSC_0565.jpg
 頂いたお花をヘルメットの中へ
 DSC_0566.jpg DSC_0567.jpg
バーカウンター とキッチンの完成
 場所は観光船待合所ですよ~
 DSC_0580.jpg
 室内も愛南町役場の方達が飾ってくれました
 DSC_0569.jpg DSC_0570.jpg
 DSC_0572.jpg
 結婚証明書を水中でサイン!!
 メディアの方が撮影した写真も飾られとても賑やかです
 DSC_0573.jpg
 その中をクローズアップ
DSC_0574.jpg DSC_0575.jpg
 DSC_0576.jpg DSC_0578.jpg
 観光船の中からよく見えたかな~
DSC_0579.jpg 
 いいですね~
 DSC_0583.jpg
 森会長の挨拶で宴会の開幕です
 DSC_0584.jpg
 ゆりあちゃんの上司の挨拶
 DSC_0588.jpg DSC_0589.jpg
 イタリアン料理がとても美味しかったです!!
 出来た料理撮影してるまもなく大変
 のんびりしてると食べられないのです!!
 バーカウンターも大忙し
 私はドライバーなのでアルコールなしなの
 
DSC_0592.jpg
 宴会も盛り上がりケーキ入刀のケーキは
 なんと なーしくん!!
[広告] VPS


 なんと動画の画面が90度傾いてました
 直すのめんどいので我慢して見てね~
 なーしくんのケーキも愛南町役場の方達が
 用意してくれました
 DSC_0596.jpg
 その後はお互いにお口に
DSC_0598.jpg
 独身の方にも幸せを!!
DSC_0602.jpg DSC_0605.jpg
DSC_0604.jpg
 すてきなお嫁さん来ますように!!
 DSC_0608.jpg
 なーしくんのメダルをご両親に!

 DSC_0611.jpg
 DSC_0612.jpg
 最後は胴上げでした

とても盛り上がったパーティーでした
これも愛南町役場の方のおかげでした
なーしくんのケーキ私も食べたかったな~

  9月26日(土)急ですみません
  サンゴを守る会を行います
  参加希望の方は連絡下さい
   27日(日)西海日帰りツアー

  10月も土日祭日西海ツアー行います
  サンゴを守る会やリーフチェック」などあるため
  日程の変更があります
  詳しくはお電話下さい

 お申し込みはTEL、メールにてお申し込み下さい
  お待ちしています 

    ヒラタ


 
 


 
 








 

水中結婚式!! その1

 お待たせしました!!
 ブログアップ怠けてた分けではありませんのです
 この連休西海4往復のためお家に帰ったら寝る
 安全運転には睡眠ですよ

 9月19日(土)
 お天気は最高なのですが 風があり
 波が高くしかも透明度もイマイチでしたが
 シーウォーカーで初の水中結婚式は盛大に
 行われました

 P9190010.jpg
 角ちゃん ゆりあちゃん 新郎の父
 ご結婚おめでとうございます
 
 シーウォーカーだから顔がはっきり見えて良いですよね!!
 タキシードにウェディングドレスです
 
 [広告] VPS

 
 [広告] VPS

 観光船の窓から祝福

 [広告] VPS


 [広告] VPS

 指輪の交換です
[広告] VPS
 
 ダイバー達は拍手の代わりにエアーを出して
 泡のカーテンで見送ります

 [広告] VPS

 観光船で見られてる方にご挨拶

 無事式も終了しました

 この後パーティでまた盛り上がりましたよ!!
 パーティの様子もアップします
 お待ち下さいね~
  参加の皆さんお疲れ様でした
  有り難うございました

  愛媛新聞社さんのホームページで記事が出ています
  URLです
  http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=109&agent=9&partner=BIGLOBE&name=%B0%A6%C9%B2%BF%B7%CA%B9&lang=euc&prop=495&bypass=3&dispconfig=&tblattr=1

 9月26日(土)急ですみません
  サンゴを守る会を行います
  参加希望の方は連絡下さい
   27日(日)西海日帰りツアー

  10月も土日祭日西海ツアー行います

 お申し込みはTEL、メールにてお申し込み下さい
  お待ちしています 

   ヒラタ

まだまだ海は暖かいですよ~

9月12日(土)
 お天気も良く海も穏やかで
 ダイビング日和でした
 横島断層 25.1℃ 透明度8M
 透明度がちょっと悪いのが残念でした

 P9120725.jpg

 P9120727.jpg
 P9120728.jpg
 何かぼやーっとした海です
 IMG_0267.jpg
 イナセギンポ
 よく動くので写真撮るの難しいですよね
 こっちを向いて面白いポーズですね
 IMG_0282.jpg
 テングダイ
 写真には写ってませんが
 サザナミヤッコと一緒にいました
 写真Tさんさん撮影
 
 P9120731.jpg

 TさんSさんお疲れ様
 有り難うございました

 次は水中結婚式ですね

 まだまだ水温も暖かいですよ!!

 水中結婚式の日程決まりました!!
 9月19日(土)
  
   松山発の方は 8時30分集合出発です
   お昼のお弁当はありませんので
   ご用意下さい    

   集合時間     12時
   鹿島に出航   13時
   式開始      13時30分 
   式終了      14時30分
   後片付けの後
   パーティー    18時30分
   閉会        20時30分

  会費  ダイバー参加+パーティー参加は10,000円
    パーティーのみは5,000円
ドレスコードは自由です Tシャツ短パン ウェットスーツでもOKですよ

  地元ショットバーの協力でバーカウンター設置でお料理とともに
  楽しめます!

  挙式は新郎新婦シーウォーカーで参列者はシーウォーカーや
  スキューバーに観光船展望で参加

  当日海の情況で挙式出来ない場合は20日に延期
  ですがパーティーは19日に行います
  松山からの送迎は定員になり
  締め切りました
  申し込み期限は9月15日です
  参加はイサナ会員に関係なく誰でも参加
  出来ますよ

   お申し込みはTEL、メールにてお申し込み下さい
  お待ちしています 

   ヒラタ