移植完了!!
2月27日(土)
サンゴの移植を行いました
珍しく海も穏やかで最高のコンディションでした
外気温はやっぱり寒いけどね~
水温も今が最低くらいですかね!
水中の春はもう少し先ですね~
先週作成した種苗は半分くらい死にまして
何とか残りを移植出来ました
温度管理だけではだめな模様で難しです
水温 16.1℃ 透明度 10M
春濁りが始まりましたよ~
水は綺麗なのですが浮遊物が多くなり
何となくぼや~としてます

なんとこの寒いのに一人真夏の人が・・・
サンゴの博士の喜多村先生です
先生の加入でサンゴを守る会も100人力ですよ

移植のサンゴたちです

移植する岩をブラシで綺麗にします

b
水中ボンドで固定します
簡単そうですがなかなか難しいですよ


この前移植したサンゴです
元気に育ってます!!
今年度のサンゴを守る会の活動は終了しました
4月から新たなサンゴを守る会を行います
駆除活動やサンゴの育成など行います
興味ある方はご連絡下さいね~
3月の予定
19日(土) ファンダイブ
20日(日) ファンダイブ
21日(月) ファンダイブ
ヒラタ
サンゴの移植を行いました
珍しく海も穏やかで最高のコンディションでした
外気温はやっぱり寒いけどね~

水温も今が最低くらいですかね!
水中の春はもう少し先ですね~
先週作成した種苗は半分くらい死にまして
何とか残りを移植出来ました
温度管理だけではだめな模様で難しです
水温 16.1℃ 透明度 10M
春濁りが始まりましたよ~

水は綺麗なのですが浮遊物が多くなり
何となくぼや~としてます

なんとこの寒いのに一人真夏の人が・・・

サンゴの博士の喜多村先生です
先生の加入でサンゴを守る会も100人力ですよ


移植のサンゴたちです

移植する岩をブラシで綺麗にします

b

水中ボンドで固定します
簡単そうですがなかなか難しいですよ


この前移植したサンゴです
元気に育ってます!!

今年度のサンゴを守る会の活動は終了しました
4月から新たなサンゴを守る会を行います
駆除活動やサンゴの育成など行います
興味ある方はご連絡下さいね~
3月の予定
19日(土) ファンダイブ
20日(日) ファンダイブ
21日(月) ファンダイブ
ヒラタ