6月24日25日 西海 現地集合!
6月24・.25日西海は梅雨空の中でのダイビングとなりました。
水温は22℃~23℃と5mmワンピースでOKでしたが雨が・・・・!
それでもめげずにダイビング・・・・ブランクダイバーのKさん、マクロのSさん、
ドライのMさん、おまけのTさん、もやる気です!
Sさんは相変わらずマクロで奮闘中!
10年ブランクのKさんもリハビリダイビング!
ドライのMさんも今回からマクロセットのハウジングデビユーです!
次回はMさん写真をお届けする予定・・・こうご期待を!
今回はSさんのマクロ写真をお楽しみください!
とてもきれいなウミウシを見つけました、リングストロボの威力はスゴイ!
とてもいい発色です。名前はTさん調べで、ボブサンウミウシだそうです。
これはアオウミウシ!少しハイキーですがきれいですねー
今年はクダゴンベイが多いですねー、サビカラマツの中でも影無くうまく撮れてます。
ユキミノ貝ですが、なかなか撮るのがむつかしい被写体です、
思い切ってもっとUPで触手を広げたところなんかいいかも・・・
次回挑戦を!
イバラカンザシは毎回撮りたくなります、配色がいいですね。
オルトマンワラエビ・・・昔はムギワラエビなんて言ってましたが種類が違うようですね、オオトゲトサカがあるとついつい探してしまうのは私だけでしょうか・・・
今年もイシモチ達の口内保育がみられる季節になりました、愛南の海を皆さん満喫してください!
もうウエットでOKですぞ・・・・!
お待ちしています。
今回はSさん写真紹介でした。
コメント